微分積分良い気分

25歳、不妊治療の記録

採卵後の生理

 

 

採卵後の記録。

 

1007の採卵後、卵巣が腫れてお腹が妊婦さんみたいにぽっこりしたまま三連休を過ごしました。

屈んだり、走ったりすると痛かったので、家事をこなしつつソファでゴロゴロ。

 

採卵後の内診で、OHSSの様子をみますと言われていたので1010に仕事を休み病院へ。

卵巣の腫れは酷くないらしく、生理が来たら一気に良くなりますから、ということで帰宅。

有給がなくなりそうなので診断書を書いて頂けますか?と質問したところ、いつでも書きますので欲しい時に言ってね、とのお返事。

この日はとりあえず診断書はもらわずに、受精確認の予約だけしておわり。

 

支払い待ちのときの待合室で、採卵の説明を受けてる方を見かけたのでめちゃくちゃ痛いから頑張って下さいね〜と心の中で応援しました。

 

採卵が終わると山場を越えた気持ちになるので、(実際はまだ3合目くらいかな…)少し心に余裕が出来ました。

 

次の日からは仕事に行き、上司に採卵の簡単な報告?をしておきました。

休暇の事前取得もそうだけど、当日休や半日休暇から全日休暇への変更が多かったので、治療の内容はあまり隠さず伝えていました。

私と同い年くらいの子供を持つ上司は手放しで心配してくれていたので、仕事の調整もしやすくほんとうに助かりました。

 

仕事に行った1011の夜から生理に。

 

思ったより早かったし、生理の痛みなのか卵巣の腫れなのか良くわからないけどとりあえずお腹が痛い。

その後いつもなら4日くらいで終わる生理だけど、6日目くらいまでだらだらと出血が続きました。

 

会社の事務担当の方に病欠と有給の残が少ないことを相談すると、4日以上続けて休んだ場合は傷病手当が出るから診断書もらって来て出してね、とのこと。

 

土日含めての4日以上ということだったので、1日分だけですが病欠にしてもらいました。

有給がなくなったら欠勤にしても構わなかったのですが、うちの会社は給料が減るだけではなく昇給や昇進に(もちろんボーナスの査定にも)響くので、病名がつくなら病欠にした方が後々良いみたいでした。

 

助成金の申請もあるし、医療費控除もあるし、傷病手当の申請…

 

不妊治療も自分が頑張らなきゃいけないけど、申請その他諸々もやるのは気が重い。